切り干し大根の戻し汁は捨てないで
coconuts
COCOの同棲ごはん
THE 家庭料理。
不器用さんでも作れる
元調理師の愛情たっぷりごはん♪
映えは苦手です_( ˙꒳˙ )_
前日のタルタルソースが余っていたので、クロックマダム風に焼いてみました。食パンに生卵を落として焼くっていうのが初めてだったのですが、なかなか火が入らないんですね。アルミホイル被せてみれば良かったです。
クロックマダムの由来
クロックマダムとは、トーストしたサンドイッチに目玉焼きを乗せたもの。目玉焼きを乗せないものはクロックムッシュです。
クロック(croque)はフランス語でカリカリしたという意味。
クロックムッシュは手づかみで食べるのに対して、クロックマダムは目玉焼きが乗っている為、ナイフとフォークを使用して上品に食べる事や、目玉焼きが女性が帽子を被った様子に似ている事などから、マダムという名が付けられたそうです。
私は基本マヨネーズが苦手で、焼いたマヨネーズは香りが立ちすぎて無理なので、普通にいつも通りのピザトーストでした。ケチャップ塗ってベーコンとチーズ乗せて焼いただけ。
今思えば、タルタルマダム(勝手に名前付ける)にもケチャップ塗ったりベーコン乗せてみた方が良かったかも。岩塩とペッパー振ってはみたけど。
スープはシャクちゃんの溜め込みレトルトで。
ジョンソンビルのソーセージはちゃんとジューシーになる焼き方で焼きました。
早起き出来ると時間に余裕があって気持ちが良いですね。
朝ごはん作んなくても自分でどうにかする人だし、作らない事に関して何か思ったりもしないみたいですけど、出来るならば軽くでも作ってあげたいので、ちゃんと起きれてちゃんと作れた日は嬉しくて勝手に気持ち良くなってます。
結構朝は食べないよって人も多いですよねー。お互い朝食べる派で良かった。