ごはん

食事もダイエットもゆるりと

coconuts

日々のお料理の備忘録として。

インスタ映えとかじゃなくて庶民派。

THE 家庭料理。

痩せ体質になる!!!

最近食前に高カカオのチョコを食べるようにしてます。

数年前から、チョコで健康に、みたいなのは話題ですよね。

なんでも、チョコレートに含まれるカカオポリフェノールが血糖値の上昇を抑え、且つ、カカオには食物繊維も含まれてるので糖の吸収を穏やかにしてくれるんだとか。

血糖値が上がると膵臓からインスリンが分泌されて、血糖値を下げようと頑張ってくれるのですが、その過程でブドウ糖を脂肪に変えて体内に蓄えちゃうらしい。なので、インスリンが出過ぎちゃうと逆に脂肪を溜め込んじゃうので、血糖値が急激に上がらないようにする事が大切。なのだそうです。

ただ、カカオポリフェノールの効果は4時間くらいしか持たないみたいなので、食前に小分けにして食べましょうね!って話です。本で読みました。

カカオポリフェノールには抗酸化作用もありますし、まあ身体には良いですよね。カカオプロテインってやつは便秘にも効くそうですよ。

って事で食べてみてます。

これで痩せやすい体質になるよ、結局糖質を摂りすぎない事が大切だよって話なのですが、私以前に遺伝子検査をした事がありまして。その結果で、糖質では太りにくいタイプだと結果が出ちゃっております。確かに夜中になんにも気にせず米とか食べても太らないです。

ただ、痩せもしないですが。

そんな私の身体にチョコレートがどう影響するのか、実験です。

本日の朝ごはん

  • ソフトフランス
  • 野菜スープ
  • 目玉焼き
  • トマトの薬味和え

野菜スープは余った野菜ちゃん達を、牛肉出汁のダシダで。ダシダ最近知ったんですが、美味しいですね。

あとトマトは以前の記事でも挙げた久原のめんつゆとゴマ油で。

久原のめんつゆの話
めんつゆ最強説
めんつゆ最強説

目玉焼きは横着しました。小さいフライパンで2個焼こうとしたらくっついたのでフライ返しで切ろうとして、ひとつは白身がグチャってなってもうひとつは黄身が割れました。

見ようによってはハートに見えなくもない…くない?

やせ体質になるぞーって意気込みも同棲ごはんがんばるぞーって意気込みも、全てゆるりとやっております。ゆるりくらいがちょうど良いのですよ。私には。本質なまけ者ですもん。

Have a nice day!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
COCO
COCO
元調理師。
食べるのも作るのも大好き。
自分の為に作るのは億劫。

小学生の頃から料理が好きで
ご飯もお菓子もよく作ってました。
フレンチ、病院、社員食堂、居酒屋など
調理経験はアリ。

ただし、超絶不器用。
記事URLをコピーしました