ごはん

魚焼きグリルが便利だと気付いた日

coconuts

THE 家庭料理。

不器用さんでも作れる

元調理師の愛情たっぷりごはん♪

映えは苦手です_( ˙꒳˙ )_

ここ最近はがっつりしたものを作りすぎかなーと感じていたので、和風の献立にしてみました。

本日の献立

  • エビの頭のおみそ汁
  • ホッケ開き
  • 練り物と野菜の煮物
  • れんこんつくね
  • きのこのおろし和え
  • ピーマンのおかか和え
  • フーチャンプルー

メインはホッケです。脂が乗ってて身がふっくらしてて旨みも強くて、すっごく美味しいホッケでした。かぼすを絞ったらほんのり甘くて美味しかったです。大根おろしと醤油とかぼすのコンボ最高すぎる。

初めてうちのコンロに付いてる魚焼きグリルを使ったのですが、両火で焼いてくれるし焼きすぎ防止機能みたいなのもあって、なかなか使いやすかったです。こんがり美味しく焼き上がって嬉しかったので、活用します。

チキングリルとか出来るかなぁ。

あとは副菜をちまちま。

フーチャンプルーも残ってたので、ワンプレートで。なんか最近、使い勝手の良い器とかお皿が欲しくなってきました。

クックパッドにジャンプ
れんこんつくね
れんこんつくね
クックパッドにジャンプ
きのこのみぞれ和え
きのこのみぞれ和え
クックパッドにジャンプ
ピーマンのおかか和え
ピーマンのおかか和え

あと今更気付いたのですが、私ごはん作りすぎでした。下手したらメインディッシュが2品ある日あるし。さすがに2人分の量じゃなかった。いろんな料理をちょこちょこ食べたい派なので、野菜系の小鉢の数を増やそうと思います。

Have a nice day!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
COCO
COCO
元調理師。
食べるのも作るのも大好き。
自分の為に作るのは億劫。

小学生の頃から料理が好きで
ご飯もお菓子もよく作ってました。
フレンチ、病院、社員食堂、居酒屋など
調理経験はアリ。

ただし、超絶不器用。
記事URLをコピーしました